top of page

History

「日本大学第二高等学校吹奏楽部 創部70年史」(2008年発行、編集長:昭和52年度卒業 岡部宏昭さん)を基に加筆修正

1933年(昭和8年)

その後吹奏楽部に変わるハーモニカクラブが出来る

1938年(昭和13年)

音楽指導者 小松平五郎先生により、当時のハーモニカクラブのメンバーを中心にして音楽部(吹奏楽部)が創部される

英語教諭の市野忠先生 音楽部(吹奏楽部)部長就任

『ブラスバンドの今昔』第二代高等学校長 輿水季吉先生

 (昭和34年10月31日付「桜朋」創刊号より)

1940年(昭和15年)10月

NHKラジオ放送出演(内幸町旧NHK大ホール)

小松先生、市野先生

昭和16年頃、市野忠先生と部員たち

輿水先生
昭和十八年

1943年(昭和18年)

代々木陸上競技場 学徒出陣式に於いて演奏 同年 軍事工場等へ慰問演奏

1945年(昭和20年)

市野先生召集により社会科教諭 古畑 武先生が吹奏楽部部長就任

1946年(昭和21年)5月

音楽、器楽指導者 小松平五郎先生および吹奏楽部部長 古畑 武先生から、音楽教諭として赴任した 佐竹正義先生に音楽部(吹奏楽部)部長として引き継がれる

1947年(昭和22年)

NHKラジオ放送出演(吹奏楽部、合唱部共演) 以後吹奏楽部のNHKラジオ出演は昭和26年頃まで続く

佐竹正義先生

昭和19年の吹奏楽部員、校舎前の楠正成公像前で集合写真

昭和25年頃の練習風景(佐竹正義先生)

1949年(昭和24年)

日本大学創立60周年式典に昭和天皇の台臨があり御前演奏申し上げる

1952年(昭和27年)

第一回吹奏楽関東コンクール初出場 以降9年連続関東大会出場

1953年(昭和28年)

第二回関東吹奏楽コンクールにて優勝

1956年(昭和31年)8月

二高創立30周年記念として西校舎竣工 音楽室が旧校舎より西校舎に移る

1958年(昭和33年)

​第三回アジア大会出場 行進演奏

1960年(昭和35年)10月

関東吹奏楽コンクールの東京都大会では優秀校として招待演奏となる

1961年(昭和36年)6月

東京都高等学校吹奏楽連盟設立総会が日大二高講堂に於いて開催 発足時加盟団体高校41校 初代理事長 佐竹正義先生

同年11月

吹奏楽コンクール全国大会初出場(全国5位)

1962年(昭和37年)4月

東京都吹奏楽連盟理事会(総会)が日大二高を会場として開催

同年10月

​吹奏楽コンクール優秀団体演奏会(札幌市民会館)に優秀団体として出場

同年12月

第一回定期演奏会開催(於 杉並公会堂)

(第一回以降の定期演奏会の録音は二吹会YouTubeチャンネル

1963年(昭和38年)8月

TBSテレビ「東京オリンピック開催記念番組」に出演

同年11月

第二回定期演奏会前日ケネディ大統領暗殺のため、開演前に米国国歌を吹奏

1959/昭和34年春、野球部の甲子園初出場壮行で荻窪駅へパレードおよび甲子園応援遠征の様子

昭和35年頃の練習風景(佐竹正義先生)

1964年/​昭和39年 体育祭

1965年(昭和40年)

皇太子様と美智子様御成婚記念に朝日新聞社が「こどもの国」を設立 その祝賀会で両陛下に演奏をお聞き頂く

1969年(昭和44年)

​東京都高等学校吹奏楽連盟主催第一回室内吹奏楽演奏会が日大二高視聴覚室において開催される

1970年(昭和45年)

NHK教育テレビ「たのしいきょうしつ」にマーチング演奏で出演

第一回日本アマチュア音楽祭に出場

1974年(昭和49年)

十見 毅先生 吹奏楽部顧問就任

木村護先生
西岡誠一先生

1976年(昭和51年)10月

二高創立50周年として芸術校舎竣工 音楽室が西校舎より芸術校舎に移る

1977年(昭和52年)2月

第5回日本アマチュア音楽祭に吹奏楽高校代表として出場

1978年(昭和53年)4月

辻谷光徳先生 吹奏楽部顧問就任

1979年(昭和54年)4月

小笠原悦郎先生 吹奏楽部顧問就任

1981年(昭和56年)4月

芸術科(音楽)教諭として赴任した木村 護先生 吹奏楽部指導者就任

芸術科(音楽)教諭 長谷川弘子先生 吹奏楽部顧問就任

1982年(昭和57年)4月

吉田滋紀先生(吹奏楽部OB) 吹奏楽部顧問就任

1983年(昭和58年)4月

音楽講師 西岡誠一先生 吹奏楽部指導者就任

ロサンゼルスオリンピック日本選手団団長 柴田勝治先生壮行会で演奏

1976-芸術校舎.jpg

1976年、創立50周年記念事業 ”芸術科校舎”の音楽室へ移転

1981-Oct.jpg

音楽室(1981年)

1984年/​昭和59年 体育祭

音楽室

1984年(昭和59年)7月

日大二高吹奏楽部OB・OG会設立

1985年(昭和60年)4月

芸術科(音楽)教諭として赴任した大津春生先生

吹奏楽部顧問指導者として就任

同年11月

東南アジア青年の船来日歓迎会で演奏

1986年(昭和61年)4月

芸術科教諭 伊沢完人先生 吹奏楽部顧問就任

同年11月

国際ユースカップにて演奏

1987年(昭和62年)4月

小笠原悦郎先生 吹奏楽部顧問再任

1988年(昭和63年)4月

伊沢完人先生 吹奏楽部顧問再任

吉田滋紀先生 吹奏楽部顧問再任

1989年(平成1年)1月

全日本アンサンブルコンテスト東京都大会へ初進出

1991年(平成3年)

高等学校ラグビー大会閉会式で演奏

1994年(平成6年)1月

東京都高等学校吹奏楽連盟主催ミーティング・モデルバンドが日大二高視聴覚室に於いて開催

同年4月

家庭科教諭 古川由起子先生 吹奏楽部顧問就任

2007年(平成19年)4月

国語科教諭として赴任した 笠置浩史先生(吹奏楽部OB)が吹奏楽部顧問「音楽監督」として就任

数学科 尾崎安子先生 吹奏楽部顧問就任

同年9月

​日本テレビ「受験の神様」にマーチング演奏で出演

 

平成20年の練習風景(笠置浩史先生)

2011年(平成23年)3月23日

​第49回定期演奏会が東日本大震災の影響により中止

同年6月26日

従来3月開催の定期演奏会が6月に移り、現役最後のステージに立てなかった前年度の卒業生とともに第50回定期演奏会を開催

2013年(平成25年)4月

三瀬悠先生 吹奏楽部顧問就任

2014年(平成26年)4月

加納悠喜先生 吹奏楽部顧問就任

2016年(平成28年)4月

具理然さん 桜友会指導講師就任

2019年(令和元年)8月

​第59回東京都高等学校吹奏楽コンクールにて金賞受賞

2020年(令和2年)4月

柴田勇磨先生 吹奏楽部顧問就任

同年6月14日

第59回定期演奏会が新型コロナウイルスの影響により中止

2021年(令和3年)8月

​第61回東京都高等学校吹奏楽コンクールにて金賞(最優秀)受賞

2022年(令和4年)4月

赤岩みつ子先生 吹奏楽部顧問就任

2022年(令和4年)8月

​第62回東京都高等学校吹奏楽コンクールにて金賞受賞

2023年(令和5年)4月

大津春生先生 16年ぶりに吹奏楽部顧問再任

2021コンクール金賞.jpeg

1984年/​昭和59年 OB•OG会設立

2018年/​平成30年 体育祭

賞状
2017-楽器庫.JPG
共同講義室前.jpg
共同講義室.jpg
芸術校舎エントランス.jpg
体育館横.jpg
1977年の中庭.jpg

1977年の男子部(左)と図書館/視聴覚教室棟(右)

新しい正門から.jpg
1978-楽器庫.JPG

楽器庫 1978年

芸術校舎階段.jpg
裏門.jpg
図書館食堂.jpg

図書館/視聴覚教室棟 2001年

中庭2001年.jpg

マスターコート 2001年

980FD72E-27A8-46DE-8078-CD02448E00A3.jpe
bottom of page